イザヤ書 10 - Japanese: 聖書 口語訳1 わざわいなるかな、 不義の判決を下す者、暴虐の宣告を書きしるす者。 2 彼らは乏しい者の訴えを引き受けず、 わが民のうちの貧しい者の権利をはぎ、 寡婦の資産を奪い、みなしごのものをかすめる。 3 あなたがたは刑罰の日がきたなら、 何をしようとするのか。 大風が遠くから来るとき、 何をしようとするのか。 あなたがたはのがれていって、 だれに助けを求めようとするのか。 また、どこにあなたがたの富を残そうとするのか。 4 ただ捕われた者の中にかがみ、 殺された者の中に伏し倒れるのみだ。 それでも主の怒りはやまず、 なおも、そのみ手を伸ばされる。 5 ああ、アッスリヤはわが怒りのつえ、 わが憤りのむちだ。 6 わたしは彼をつかわして不信の国を攻め、 彼に命じてわが怒りの民を攻め、かすめ奪わせ、 彼らをちまたの泥のように踏みにじらせる。 7 しかし彼はそのようには思わず、 その心もそのようには考えず、 かえってその心は滅ぼすことを思い、 あまたの国々を倒そうとする。 8 彼は言う、「わが諸侯はみな王ではないか。 9 カルノはカルケミシのようではないか。 ハマテはアルパデのようではないか。 サマリヤはダマスコのようではないか。 10 わが手は偶像に仕える国々に伸びた。 その彫った像はエルサレムおよび サマリヤのものにまさっていた。 11 わたしはサマリヤとその偶像に行ったように、 エルサレムとその偶像に行わぬであろうか」。 12 主がシオンの山とエルサレムとになそうとすることを、ことごとくなし遂げられた時、主はアッスリヤ王の無礼な言葉と、その高ぶりとを罰せられる。 13 彼は言う、 「わが手の力により、またわが知恵によって、 わたしはこれをなした。わたしは賢いからである。 わたしはもろもろの民の境を除き、 その財宝を奪った。 またわたしは雄牛のように、 位に座する者を引きおろした。 14 わが手は巣を取るように、 もろもろの民の富を得た。 またわたしは人々が捨てられた卵を集めるように、 全地を取り集めた。あるいは翼を動かし、 あるいは口を開き、 あるいはぺちゃくちゃ言う者もなかった」。 15 おのは、それを用いて切る者にむかって、 自分を誇ることができようか。 のこぎりは、それを動かす者にむかって、 みずから高ぶることができようか。 これはあたかも、むちが自分をあげる者を動かし、 つえが木でない者をあげようとするのに等しい。 16 それゆえ、主、万軍の主は、 その肥えた勇士の中に病気を送って衰えさせ、 その栄光の下に火の燃えるような炎を燃やされる。 17 イスラエルの光は火となり、 その聖者は炎となり、 そのいばらと、おどろとを一日のうちに焼き滅ぼす。 18 また、その林と土肥えた田畑の栄えを、 魂も、からだも二つながら滅ぼし、 病める者のやせ衰える時のようにされる。 19 その林の木の残りのものはわずかであって、 わらべもそれを書きとめることができる。 20 その日にはイスラエルの残りの者と、ヤコブの家の生き残った者とは、もはや自分たちを撃った者にたよらず、真心をもってイスラエルの聖者、主にたより、 21 残りの者、すなわちヤコブの残りの者は大能の神に帰る。 22 あなたの民イスラエルは海の砂のようであっても、そのうちの残りの者だけが帰って来る。滅びはすでに定まり、義であふれている。 23 主、万軍の主は定められた滅びを全地に行われる。 24 それゆえ、主、万軍の主はこう言われる、「シオンに住むわが民よ、アッスリヤびとが、エジプトびとがしたように、むちをもってあなたを打ち、つえをあげてあなたをせめても、彼らを恐れてはならない。 25 ただしばらくして、わが憤りはやみ、わが怒りは彼らを滅ぼすからである。 26 万軍の主は、むかしミデアンびとをオレブの岩で撃たれた時のように、彼らにむかって、むちをふるわれる。またそのつえを海の上にのばし、エジプトでなされたように、それをあげられる。 27 その日には、彼の重荷はあなたの肩からおり、彼のくびきはあなたの首から離れる」。 彼はリンモンから上り、 28 アイアテにきたり、ミグロンを過ぎ、 ミクマシでその行李をとどめ、 29 渡しを過ぎて、ゲバに宿る。 ラマはおののき、サウルのギベアは逃げ去った。 30 ガリムの娘よ、声をあげて叫べ。 ライシよ、耳を傾けよ。 アナトテよ、彼に答えよ。 31 マデメナは逃げ去り、ゲビムの民は隠れ場を求めた。 32 この日彼はノブに立ちとどまり、 シオンの娘の山、エルサレムの丘にむかって、 その手を振る。 33 見よ、主、万軍の主は、 恐ろしい力をもって枝を切りおろされる。 たけの高いものも切り落され、 そびえ立つものは低くされる。 34 主はおのをもって茂りあう林を切られる。 みごとな木の茂るレバノンも倒される。 |
日本聖書協会 The Bible, Colloquial Japanese © Japan Bible Society 1955, 1975, 1984, 2002.
Japan Bible Society